お知らせ
誕生会
2018/07/13
照りつける夏の日差しの中でも、子供たちは元気いっぱいです。
今日は、7月生まれの子供たちの誕生会がありました。
乳児組では、なぞなぞシアター「バケバケバー」、
ペープサート「とんでったバナナ」の出し物をしました。
とんでったバナナでは、子供たちはバナナにくぎ付けになっていました。
幼児組の出し物は、七夕シアター「お菓子の国の星まつり」と
「なぞなぞカードなーにかな?」です。
お菓子の国の星まつりでは、ジュースの天の川から色々なお菓子の星が釣れるたびに
「ドーナツだ!」「ケーキ!」と子供たちの歓声が響いていました。
元気に育っています
2018/07/11
太陽の光と水をたくさん浴びて野菜も元気に育っています。
今日は年長組がナスを収穫しました。
それぞれのナスの大きさ、太さや色の違いを見比べながら、とても喜んでいました。
英語で遊ぼう
2018/07/10
今日は、年長組と年中組でABCタイムがありました。
英単語を使ってフルーツバスケットを行い、
保育室には子供たちの歓声が響いていました。
科学遊び
2018/07/09
今日は、年長組で科学遊びを行いました。
保育園やお家にないような大きな鏡や凸面鏡を使って、
鏡の映り方の不思議をいろいろ体験して遊びました。
1枚の鏡を使った場合、2枚の鏡を使った場合の鏡の映り方は、様々です。
2枚の鏡を使った場合には、同じものや形をくり返し映しだすことができます。
カットされたケーキも、一つの丸いケーキになりました。
七夕祭り会
2018/07/06
今日は七夕祭り会を行いました。
七夕の由来や星座のお話など、先生たちが劇を通して伝えてくれました。
七夕笹飾り
2018/07/04
もうすぐ七夕です。
今日は笹に素敵な飾りをつけて、短冊には子供たちが思い思いの願い事を書きました。
今日の愛育
2018/06/29
今日の子供たちの様子です。
職場体験に来た小学生のお姉さん達とも打ち解けたようです。
職場体験
2018/06/28
子供の家愛育保育園では、「地域の人々と触れ合う機会を通して、
仕事のよろこびや厳しさを実感し、自分の将来について考える」との理念に賛同し、
荒川区立尾久西小学校の職場体験学習を毎年受け入れています。
今年は、4名の子供たちを受け入れました。
良い歯ワッペン授賞式
2018/06/27
虫歯のない子、虫歯を治療してきた子に、ワッペンの授与がありました。
ワッペンをもらうと、みんな目を輝かせてうれしそうにしていました。
野菜の収穫
2018/06/26
今日は年中組が野菜の収穫を行いました。













